other
Violin
山本 有紗 (やまもと ありさ)
ヴァイオリン
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院修士課程を修了。
1991年 厚木青少年コンクール優勝、市長賞。2001年 全日本学生コンクール東京大会第2位。
2002年 神奈川音楽コンクール総合第1位。2003年 日本演奏家コンクール総合優勝、河野賞受賞。
2006年 モーニングコンサートにて藝大フィルと共演。2007年 藝大室内楽定期演奏会に出演。
2007年 ブルクハルト音楽コンクール室内楽部門優勝。
2008年 イゾナーレ室内楽セミナーに参加、<緑の風ハイドン賞>を受賞。
2012年 大阪国際音楽コンクール室内楽部門第3位。
ソロと室内楽の活動を精力的に行う。
cello
高木 俊彰 (たかぎ としあき)
チェロ
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部卒業。
卒業時に同声会賞を受賞し、新人演奏会に出演。藝大在学中、京都フランス音楽アカデミーの推薦によりスカラシップを得て、パリ・エコール・ノルマル音楽院へ留学。同音楽院にてディプロマを取得。
大阪国際音楽コンクール第3位。日本クラシック音楽コンクール第3位。
ブルクハルト国際音楽コンクール第1位(弦楽四重奏)。リゾナーレ室内楽セミナー緑の風ハイドン賞、奨励賞(弦楽四重奏)。大阪国際音楽コンクール第3位(弦楽四重奏)。
これまでにチェロを林良一、河野文昭、アラン・ムニエの各氏に、室内楽を田中千香士、岡山潔、シャンタール・ドゥ・ビュシーの各氏に師事。
現在、菊里高等学校音楽科非常勤講師(チェロ、室内楽)として、後進の指導にあたりながら、演奏活動では特にピアノ三重奏や弦楽四重奏といった室内楽分野の研究に力を注いでいる。
愛知室内オーケストラ団員。長久手市文化の家創造スタッフ。
Quartet Ariosa、Trio Vibranteメンバー。
sax
石名田 亜紀 (いしなだ あき)
サックス